講師紹介

山根裕基 講師

代表取締役、講師統括、衛生工学衛生管理者、作業環境測定士、 安全管理者選任時研修講師、中小企業診断士、第1種衛生管理者
経済社会の変化や雇用形態の多様化、労働関連法規の改正など、動きの激しい派遣業界における現場の中心人物が派遣元責任者です。派遣元責任者が職務を遂行するに当たっては、単に派遣法や関連法規の知識だけでなく、雇用管理能力や派遣先との折衝能力等、非常に幅広いスキルが必要となります。当講習では単に知識を学ぶだけでなく、多様な社会状況が派遣元責任者とどのように関わり、私たちが何を考え職務を遂行していくべきかをお伝えいたします。
山根義信 講師

講師統括補佐、作業環境測定士、東洋大学非常勤講師、社会保険労務士、中小企業診断士
派遣元責任者は、単に労働者派遣法に詳しいとか、派遣業界の動向を把握しているといった表面的な知識を持っているだけでは今日の多様化する派遣先企業や派遣労働者のニーズに対応しきれません。知識以外に派遣先企業との調整・折衝能力、派遣労働者との人間関係管理・モチベーション管理、事故時等の臨機応変な現場対応力など求められる能力やスキルは多岐に渡っています。当社の講習では派遣元責任者が業務遂行上求められる本質をとらえ、スキルアップを図ります。ご期待ください!
石川聡子 講師

社会保険労務士
現在、そして近い将来にわたっての少子高齢化の進行、それによる人材不足が叫ばれる中、需給調整事業の一つである派遣事業に期待される役割はますます大きくなるのではないでしょうか。それと同時に、他の多くの事業所同様、今後人材不足の影響を受けないとも言えないでしょう。また、働き方改革による同一労働・同一賃金は派遣業にとって大きな影響を与えることは間違いありません。社会の流れが変わろうとしている中で、派遣業として知っておかなければならないことは?改正法も含め、新しいニュースもわかりやすく解説いたします。
井上麗 講師

社会保険労務士、第一種衛生管理者、ファイナンシャルプランニング技能士2級(AFP)
労働者派遣業は、いわゆる一億総活躍社会を念頭に置いた働き方改革の一翼を担う存在として大きな期待が集まっています。その一方で、労働者派遣業にはコンプライアンスが大変厳しく求められています。
そこで、当講習では、法令上の知識はもちろん、派遣元責任者として職務を遂行する上での留意点や最近の監督指導状況をふまえた事業運営上の対応ポイントをお伝えし、労働者派遣業の皆様が的確に業務を遂行できるようお手伝いをいたします。
ぜひ、講習にご参加ください。
猪浦信一 講師

特定社会保険労務士、第一種衛生管理者
少子高齢化が進んで働き手が減っていくなかで、労働力需給調整システムとしての労働者派遣事業に期待される社会的な役割は高まっています。それだけに日常の事業運営では、コンプライアンスが強く求められます。人材ビジネスに長年関わってきた職務経験を活かして、法令上のポイントだけでなく、派遣元責任者として実践の場で活用できるようにお手伝いしてまいります。
臼井一博 講師

社会保険労務士、中小企業診断士
派遣元責任者講習は法令による義務なので、何となく1日受講したけれど、結局後には何も残らなかった。弊社の講習はそのようにはいたしません!弊社の講習では、ただ単にその内容をお伝えするのではなく、例えば、関係法令(労働者派遣法、労基法等)の背景にある考え方や目的等を分かりやすく解説することにより、その内容を根本から深く理解して頂きます。その深い理解により、その後の派遣元責任者の実務に初めて活かしていけるようになるのです。私は様々な企業のコンサルティングや研修業務に従事しており、この講習ではそれらで培ったものを受講者の皆様と共有してまいりたく思います。
笠松謙多郎 講師

特定社会保険労務士、キャリアコンサルタント、第一種衛生管理者
人材派遣業を取り巻く環境は、社会のニーズとともに絶えず変化しています。対応していくためには、最新情報をタイムリーに収集する必要があります。このような中で、現場の中核を担う派遣元責任者の皆さまに、単なる法律の説明にとどまらず、実践の場で活用できる知識や、今後に向けて慎重に準備をしていくべき項目等について、わかりやすく説明・解説いたします。当講習を通じて、皆さまの実務レベルの向上を全力で支援してまいります。
上村和弘 講師

中小企業診断士、社会保険労務士、キャリアコンサルタント
改正の多い労働関係法令は、しっかりと理解し実践することに価値があり、正しいコンプライアンス知識が自社と自分を守ります。受講者の方に分かりやすい講義ができるように、日々情報をアップデートし、質の高い情報を提供することを心掛けています。一緒に頑張りましょう。
北村みはる 講師

第一種衛生管理者
世界でも類を見ない少子高齢化の波が日本に押し寄せ、“女性の活用”が声高に叫ばれる昨今、“派遣”という働き方を選択される方も増えています。それに伴い、派遣業の果たす役割は大きくなっていくと思われます。私は、かつて特定派遣業の会社において、採用・教育を担当し、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、実際に派遣業で働く方たちの生の声を聴いてきた経験を活かし、実務に対応する講習をお約束します。
倉持智弘 講師

社会保険労務士、キャリアコンサルタント、第一種衛生管理者
「働き方改革」、「一億総活躍社会」、といった言葉が連日紙面を賑わせている今、労働者を取り巻く環境は大きな転換期を迎えております。この大きなうねりの中で、個人と企業の様々なニーズを繋ぐ労働者派遣事業の果たす役割は非常に大きくなっております。その中でも派遣元責任者はそのキーマンとなります。当講習では、具体的な事例を紹介しながら、業務に直結した生きた情報を提供していきたいと思っております。
酒井恒 講師

中小企業診断士、第一種衛生管理者
少子高齢化、ライフスタイルの変化など我々を取り巻く世界は常に変化し、それに合わせてさまざまな働き方が求められています。そのような状況の中で派遣業界が果たす役割は大きく、その中心となるのが派遣元責任者になります。弊社が実施する派遣元責任者講習の特徴は、とにかく『内容の分かりやすさ』です。内容が分かりやすければ、派遣元責任者としてどう行動すべきかが理解でき、実務としてもすぐに活かせ、有意義な講習になると自負しております。
柴田珠美 講師

社会保険労務士、FP1級技能士
派遣元責任者として、知っておかなければならない各法律の制定の背景をわかりやすく説明し、それにより条文理解が深まる。そしてその知識を現場でどのように活用すればよいのか、日々の仕事に生かすヒント、モチベーションアップにつながるように派遣業の実情のお話を交えながらお話いたします。派遣業の専門家としての更なるレベルアップに是非お役立てください。セクシャルハラスメント・パワーハラスメント対策の専門家としての見地から、特に女性派遣労働者の雇用問題ならお任せください。
清野浩司 講師

中小企業診断士、第一種衛生管理者
派遣法は数年おきに法改正があり、定期的に新しい知識を習得しなければなりません。派遣法が定める基本的な事項から、最新の法改正の動向まで、初めて派遣元責任者になるという方でも確実に理解できるよう講義を進めます。派遣法が定めている事項に加え、最近のトピックスや関連する法律に関する情報もお伝えいたします。
外村高御 講師

特定社会保険労務士、キャリアコンサルタント、第一種衛生管理者
急激な人口減少、人手不足のため、人材派遣事業の社会的役割と派遣元責任者の重要性はますます高まっています。自ら人材派遣会社を起業・経営した経験や豊富な労働トラブル解決の経験から、派遣元責任者の皆さまに必ず押さえていただきたい重要ポイントを、事例ケースを織り交ぜながら、わかりやすくお話しします。派遣元責任者として必要な基礎知識からトラブル予防策等を説明します。
永井知子 講師

特定社会保険労務士
終身雇用が一般的だった時代は終わり、人材派遣制度などにより、労働者は多様な価値観やライフスタイルによる働き方が選択できる時代になりました。労働者派遣法は趣旨の1つとして「派遣労働者の雇用の安定とキャリアアップを目指すこと」を掲げています。企業側では、派遣法は勿論、労働法などの様々な知識と、派遣労働者のキャリア形成のための支援が必須になります。当講習では、企業と派遣労働者が協力し、より良い雇用環境を整備するための情報を皆様と共有したいと思います。
中村文彦 講師

中小企業診断士、第1種衛生管理者、安全管理者選任時研修講師、高度情報処理技術者(プロジェクトマネージャ、上級システムアドミニストレータ)
少子高齢化が進み、働き方が多様化する日本社会において、労働者派遣事業が担うべき役割は重要です。その労働者派遣事業を適切に運営し発展させるためには、派遣元責任者こそがキーマンとなります。
私は、かつて労働者派遣事業を営む会社において役員を務めた経験があり、派遣元責任者としての実務も担っております。この講習においては、その経験を踏まえた上で、派遣事業の関係法令について分かりやすく解説しながら、派遣事業の本質的な目的や意義について説明します。また派遣元責任者が知っておくべきことや取り組むべき課題について、事例を交えてお伝えします。
派遣元責任者の実務に役立てることのできる講習を提供いたします。
西澤知美 講師

社会保険労務士、第一種衛生管理者
人材派遣業界は、雇用調整そして雇用創出のために重要な事業として位置づけされています。参加される皆様には人材派遣業界の背景や法律を正しく理解していただき、事業運営に活かすほか、派遣先や派遣スタッフの皆様から信頼を集める派遣元責任者としてご活躍いただきたいと思います。
宮木恵美子 講師

中小企業診断士、第一種衛生管理者
昨今の労働市場では、多様な人材の活用が推進され、「派遣」という働き方を選択する「労働者」や「組織」が増えております。それに伴い、人材派遣業が担う役割はますます大きくなっています。派遣元責任者は、社会が求めるニーズや遵守すべき法律を常に敏感に察知し、「労働者」と「組織」を繋ぐキーパーソンです。当講習では、私自身が派遣業に携わった経験をもとに、難しい法律知識や制度の概要を分かりやすく伝え、明日から現場で即実行できる「ヒント」を得る機会をご提供致します。
宮下育之 講師

特定社会保険労務士、第一種衛生管理者
恒常的な人材不足の中、労使双方のニーズに柔軟な対応ができる「派遣」という働き方の重要性は一層高まります。派遣元責任者には派遣法をはじめ各種法律知識が求められ、働き方改革における「長時間労働是正」「同一労働同一賃金」対応においては、派遣先との連絡調整がより重要となります。近年、頻繁に改正される法律や資料等の紹介を織り交ぜながら、今何をすべきかを確認していただける講義をご提供致します。
宮田祐子 講師

社会保険労務士
猛烈な少子高齢化に伴う、生産年齢人口の絶対的不足。その中で女性や高齢者が活躍してゆくために、労働者派遣業はさらに大きな役割を担ってゆくでしょう。その要となる派遣元責任者の皆様には、派遣法のみならず様々な関連法令の知識や厳しいコンプライアンス等が求められます。目まぐるしく変わる法改正を中心にわかりやすく解説し、日々の実務にしっかりお役に立てる講習にいたします。
平山教生 講師

中小企業診断士、安全管理者選任時研修講師、第一種衛生管理者
国内経済を考えたときに、人口問題でよりクローズアップされる必要のある統計データが生産年齢人口の減少です。過去に経験したことのない労働力不足が迫っています。その一つの解決策として、労働者派遣事業があることを考えると、国策として派遣元責任者に寄せられる期待は非常に多きものがあります。法律関係の話が主ではありますが、実務に即した話題も織り交ぜてお話しさせていただきます。
村松宏計 講師

MBA、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、第1種衛生管理者、個人情報保護士
近年の同一労働同一賃金の導入により、日本の雇用慣行は従来のメンバーシップ型雇用からジョブ型雇用に移行しつつあります。ジョブ型雇用では、その仕事(ジョブ)を遂行できる労働者を即時確保していく必要があることから、専門性の高い派遣労働者の活躍の機会はますます増えています。派遣労働者の雇用管理や労働者派遣事業の運営管理を統括する立場にあるのが派遣元責任者であり、その職務は極めて多岐にわたります。講義では、人材総合サービス会社における支店長・派遣元責任者等の経験を基に、実務で活かせる分かりやすい講義を心掛けています。